TOP > 生活習慣病予防健診
平成28年度予約受付中(平成28年度4月~平成29年3月)
全国健康保険協会(協会けんぽ)被保険者35歳以上の方々が、協会けんぽの補助を利用いただける制度です。
一般健診(法定健診)に胃部バリウム・大腸がん検査などが付いています。
この制度を利用して企業の定期健診(法定健診)を低予算でされている企業もたくさんございます。
国民健康保険、組合健保、共済組合船員保険、日雇健康保険、後期高齢者(長寿)医療制度に加入の方は対象になりません。
検査項目 | |||
---|---|---|---|
1 | 既往歴と業務歴の調査 | 8 | 肝機能検査 |
2 | 自覚症状と他覚症状の有無の検査 | 9 | 血中脂質検査 |
3 | 身長、体重、腹囲、視力、聴力の検査 | 10 | 血糖検査 |
4 | 胸部エックス線検査 | 11 | 尿検査 |
5 | 血圧の測定 | 12 | 心電図検査 |
6 | 貧血検査 | 13 | 胃バリウム検査 |
7 | 便潜血反応検査 |
中小企業等で働く従業員やその家族の皆様が加入されている健康保険(政府管掌健康保険)は、従来、国(社会保険庁)で運営していましたが、平成20年10月1日、新たに全国健康保険協会が設立され、協会が運営することとなりました。この協会が運営する健康保険の愛称を「協会けんぽ」といいます。
Copyright © 株式会社 i-MR All rights reserved.